*PC初心者の人*
WindowsのPCを使うために知っておいた方がいいことがあれば教えて!
Windowsアップデートって何?
こんな疑問にお答えします
Windowsアップデートとは、Windowsを最新の状態にするために、Microsoft(マイクロソフト)が提供する更新プログラムです。
PCを常に新しい状態に保っておくための機能と思っておけばok。
WindowsのPCを使用するにはこのプログラムが必須です。
Windows搭載のPCであれば、仕様上アップデート機能備わっているので、買ったままの状態でにしておけば定期的に自動でアップデートされます。
では、PCを最新の状態にするために具体的にどのようなことこが行われるのか、というとろですが、windowsの更新プログラムは重要度によって3つに分けられます。
・重要
・推奨
・オプション
*重要*
セキュリティ上の問題を修正したり緊急でシステムに関する更新が必要なプログラム ※重要度は高い
*推奨*
緊急性の低いシステムの更新
*オプション*
任意で更新するプログラム ※手動
Windowsで発覚したセキュリティ上の問題点を修正するためのものなので基本的には自動でアップデートが行われるように設定しておく必要があります。
基本的にはPCをシャットダウンしたり起動したタイミングで勝手に行われるので特に設定は必要ありません。
Windowsアップデートは最新のアップデートが適用されているか、画面上で確認できます。
出来ていない場合は手動でアップデートが可能。
Windowsアップデートの手動設定画面はどこ?
まずはWindowsの設定画面を開きます。
『更新とセキュリティ』を選択。
WindowsUpdateのメニュー一覧が表示するのでここのMsgを確認します。
どんなMsgが表示しているかによって対応方法が変わります。
まずは『更新プログラム』を押下。
『最新の状態です』と表示されていたらok。
『今すぐ再起動する』のボタンが表示していたらそのまま再起動します。
もし、すぐに再起動できない場合はここから再起動する時間を設定できます。
時間を設定していれば手動でアップデートしていなくても自動でWindowsアップデートがかかるようになります。
コメントを残す